top of page


真空管
-
6AR5 電力増幅五極管 2024/02/06
-
6M-P17 三結 電力増幅用五極管 2024/01/07
-
6R-P10 三結 電力増幅用五極管 2019/5/15(水) 午後 3:59
-
ロシアの双三極管 6N6P(再測) (2) 2017/12/11(月) 午後 2:48
-
6BM8を分解する 2017/6/2(金) 午後 4:49
-
トランスレス整流管 35W4 2017/5/19(金) 午後 7:12
-
両波整流管 6X4 2017/5/18(木) 午後 9:32
-
6BM8、8B8 三極五極複合管 2017/5/16(火) 午後 3:18
-
検波用二極管(6AL5,5726,6BN8,6F... 2017/5/13(土) 午後 7:58
-
6MHH3 共通カソード双三極管 2016/12/5(月) 午前 11:50
-
6AD10 コンパクトロン デュアルコントロール... 2016/11/7(月) 午後 10:10
-
6BF11 コンパクトロン デュアルコントロール... 2016/11/6(日) 午後 3:48
-
6HZ6 デュアルコントロールグリッド五極管 2016/11/4(金) 午後 7:28
-
6DT6 デュアルコントロールグリッド五極管 2016/11/3(木) 午後 6:01
-
6BN6 ゲーテッドビーム管 2016/10/31(月) 午後 10:49
-
FM検波に使われた真空管 2016/10/30(日) 午後 3:18
-
6AQ7GT 共通カソード双二極・三極複合管 2016/10/29(土) 午後 10:40
-
6BN8 双二極・三極複合管 2016/10/28(金) 午後 1:39
-
6AU5GT 三結 電力増幅用ビーム管 2016/10/27(木) 午前 11:37
-
6FJ7 異特性複三極コンパクトロン 2016/10/26(水) 午前 9:39
-
6U10 スリーユニット三極管 2016/10/25(火) 午後 0:53
-
12MD8(6MD8) 共通カソード・トリプル三... 2015/11/10(火) 午後 7:45
-
6CG7 双三極管 2015/10/22(木) 午後 8:48
-
12DT8(6DT8) 双三極管 2015/10/17(土) 午後 9:05
-
6F5G 高増幅度三極管 2015/10/16(金) 午前 9:43
-
6F5GT 高増幅度三極管 2015/10/15(木) 午後 2:04
-
12FX5 電力増幅用ビーム管 2015/10/13(火) 午前 7:36
-
6AQ5 電力増幅ビーム管 2015/10/7(水) 午後 10:04
-
6Y6GA 三結 電力増幅用ビーム管 2015/9/29(火) 午前 10:18
-
7EY6(6EY6) 三結 電力増幅用ビーム管 2015/9/25(金) 午後 4:14
-
12A4 中増幅度三極管 2015/9/22(火) 午後 4:56
-
5763 三結 VHF電力増幅用ビーム管 2015/9/17(木) 午後 8:59
-
6AB4 高周波増幅用三極管 2015/9/15(火) 午後 6:06
-
6BK5 三結 電力増幅用ビーム管 2015/9/14(月) 午後 9:02
-
50B5 三結 電力増幅用ビーム管 2015/9/12(土) 午前 11:28
-
34GD5 三結 電力増幅用ビーム管 2015/9/11(金) 午後 6:16
-
35C5 三結 電力増幅用ビーム管 2015/9/10(木) 午後 0:43
-
6CL6 三結 映像増幅用五極管 2015/9/8(火) 午後 9:01
-
6AS5 三結 電力増幅ビーム管 2015/9/7(月) 午前 10:20
-
10DE7 垂直発振出力用複三極管 2015/9/6(日) 午後 8:39
-
6SS7 三結 RF増幅用リモートカットオフ五極... 2015/9/4(金) 午後 5:53
-
真空管バードビュー 2015/9/3(木) 午後 10:49
-
12W6GT(6W6GT) 三結 電力増幅用ビー... 2015/9/3(木) 午後 3:33
-
12SQ7(6SQ7) 高増幅度三極双二極複合管... 2015/9/2(水) 午後 5:14
-
6DS5 三結 電力増幅用ビーム管 2015/8/31(月) 午後 1:50
-
赤熱した6MJ8のユニット2 2015/8/30(日) 午後 0:00
-
6MJ8 共通カソード・トリプル三極コンパクトロ... 2015/8/29(土) 午後 1:49
-
6FY7 異特性複三極コンパクトロン 2015/8/28(金) 午後 7:29
-
6GB6 三結 水平偏向出力用ビーム管 2015/8/27(木) 午後 8:06
-
25E5(6CM5) 三結 水平偏向出力用ビーム... 2015/8/26(水) 午後 5:11
-
12L6GT 三結 電力増幅用ビー... 2015/8/25(火) 午後 9:34
-
5CZ5(6CZ5) 三結 垂直偏向出力用ビーム... 2015/8/23(日) 午後 0:56
-
25AV5(6AV5) 三結 電力増幅五極管 2015/8/22(土) 午後 2:18
-
18A5 三結 電力増幅五極管 2015/8/21(金) 午後 5:14
-
6J5GT 中増幅度三極管 2015/8/20(木) 午後 2:57
-
15HB6(6HB6) 三結 電力増幅五極管 2015/8/19(水) 午後 8:21
-
6CW5 三結 電力増幅五極管 2015/8/17(月) 午後 1:09
-
目覚めのよくない6AS5 2015/8/16(日) 午前 8:48
-
6CA5 三結 電力増幅五極管 2015/8/14(金) 午後 9:06
-
6CU5 三結 電力増幅五極管 2015/8/13(木) 午前 10:17
-
50C5 三結 電力増幅五極管 2015/8/9(日) 午後 9:44
-
12CN5 三結 低電圧動作五極管 2015/8/8(土) 午後 8:32
-
6DT5 三結 垂直偏向出力用ビーム五極管 2015/7/28(火) 午後 2:22
-
垂直偏向用の三極管、五極管たち 2015/7/27(月) 午後 5:05
-
8EM5(6EM5) 三結 垂直偏向出力用ビーム... 2015/7/26(日) 午後 10:08
-
7CVの五極管たち 2015/7/25(土) 午後 0:06
-
12CA5(6CA5) 三結 電力増幅五極管 2015/7/24(金) 午前 10:49
-
35EH5(50EH5) 三結 電力増幅五極管 2015/7/22(水) 午後 1:35
-
6SF5GT 12SF5GT 三極管 2015/7/16(木) 午後 5:58
-
6BM8 三極五極複合管 2015/7/2(木) 午前 6:46
-
14BR11 複三極五極コンパクトロン 2015/6/25(木) 午後 2:34
-
14BL11 複三極五極コンパクトロン 2015/6/24(水) 午前 10:48
-
6JV8 三極部 三極五極映像増幅複合管 2015/6/19(金) 午後 11:03
-
6AV6 高増幅度三極双二極複合管 2015/6/18(木) 午後 5:14
-
6Z-DH3A 高増幅度三極二極複合管 2015/6/17(水) 午後 10:51
-
42 三結 電力増幅五極管 2015/6/16(火) 午後 0:05
-
6ZP1 三結 電力増幅五極管 2015/6/14(日) 午後 10:02
-
6K6GT 三結 電力増幅五極管 2015/6/13(土) 午後 0:29
-
6SN7GT 双三極管 2015/6/10(水) 午後 4:40
-
双三極管の並列接続 6FQ7 2015/6/6(土) 午後 10:24
-
6267 三結 低雑音低周波増幅五極管 2015/6/6(土) 午後 1:50
-
VR150MT 定電圧放電管 2015/6/4(木) 午後 5:52
-
6BQ5 三結 電力増幅五極管 2015/6/3(水) 午後 9:37
-
30A5 三結 電力増幅五極管 2015/5/30(土) 午後 3:29
-
12BY7A 三結 映像増幅五極管 2015/5/26(火) 午後 8:31
-
807 空冷傍熱ビーム管 2015/5/25(月) 午後 10:28
-
6AQ5 三結 電力増幅ビーム管 2015/5/21(木) 午後 3:21
-
6AR5 三結 電力増幅用五極管 2015/5/19(火) 午後 11:10
-
50C-A10 低周波電力増幅用 傍熱三極管 2015/5/17(日) 午後 2:12
-
UY-56 検波増幅用 傍熱三極管 2015/5/16(土) 午後 5:27
-
12A 電力増幅用 直熱三極管 (2) 2015/5/13(水) 午後 2:36
-
複三極五極管 6AF11 2012/6/8(金) 午後 10:02
-
ロシアの三極管 6S19P(6C19N) 2012/3/10(土) 午後 7:06
-
ロシアの双三極管 6N6P (11) 2011/9/6(火) 午後 6:46
-
トランスレス球のヒータ特性 2011/7/12(火) 午後 8:32
-
ロシアの双三極管 6N1P 2011/6/25(土) 午後 7:50
-
5U8 (6U8) 五極ユニットの特性を計測する... 2010/12/22(水) 午後 8:50
-
五極管の特性をシミュレーションする 2010/12/22(水) 午後 4:21
-
Agilent 6632B プログラマブル電源 2010/12/16(木) 午後 6:40
-
9pin三極五極管ベース図 2010/12/14(火) 午後 10:48
-
8CG7 (6CG7) 実測データ (160) ... 2010/12/14(火) 午後 6:50
-
6FQ7 実測データ (11) Triode U... 2010/12/12(日) 午後 10:38
-
12BH7A 実測データ (D 59) Trio... 2010/12/10(金) 午後 9:38
-
9pin双三極管ベース図(Twin Triode... 2010/12/8(水) 午後 7:57
-
6BC8 実測データ (166) Triode ... (2) 2010/12/6(月) 午後 9:31
-
6BQ7A 実測データ (35) Triode ... 2010/12/2(木) 午後 7:37
-
4RHH2(6RHH2) 実測データ (48) ... 2010/12/2(木) 午後 5:50
-
6U8A 実測データ (99) Triode U... 2010/11/30(火) 午後 5:17
-
コンパクトロン リスト③ (Compactron... 2010/11/29(月) 午後 9:50
-
コンパクトロン リスト② (Compactron... 2010/11/29(月) 午後 9:36
-
コンパクトロン リスト① (Compactron... 2010/11/29(月) 午後 9:30
-
コンパクトロン ベース図 (Compactron... 2010/11/29(月) 午後 6:43
-
6AW8A 実測データ (129) Triode... 2010/11/28(日) 午後 4:39
-
6GK5 実測データ (167) High-Fr... 2010/11/27(土) 午後 4:59
-
6C4 実測データ (116) Medium-M... 2010/11/25(木) 午後 6:19
-
Special Tube List (GE) 2010/11/24(水) 午後 8:35
-
12AX7 実測データ (38) High-Mu... 2010/11/23(火) 午後 10:46
-
12AU7 実測データ (175) Medium... 2010/11/22(月) 午後 9:57
-
真空管実測データ リスト 2010/11/22(月) 午後 1:00
-
12AT7 実測データ (60) High-Fr... 2010/11/21(日) 午後 10:27
-
高gm管におけるプレート電流の乱れ 2010/11/20(土) 午後 9:20
-
7DJ8のヒータ6.3V点火による影響 2010/11/17(水) 午前 0:22
-
7DJ8 (6DJ8) 実測データ (10) T... 2010/11/16(火) 午後 11:57
-
真空管のエミッションを計測する 2010/11/15(月) 午後 10:47
-
6AQ8 (17EW8) 実測データ (66) ... 2010/11/15(月) 午前 11:04
-
7DJ8 (6DJ8) 実測データ (10) T... 2010/11/14(日) 午後 2:11
-
真空管 Eg-Ep特性による 出力波形、高調波、... 2010/11/10(水) 午前 0:04
-
真空管 10DE7 出力波形のシミュレーション 2010/11/9(火) 午前 0:17
-
異特性複合三極管 10DE7(6DE7)の特性を... 2010/10/30(土) 午後 9:59
-
ヒータ電圧の特性への影響 12BH7A 2010/10/22(金) 午後 7:22
-
真空管の立ち上り特性 2010/10/20(水) 午後 11:25
-
2E26と2E24のヒータウォームアップタイムを... 2010/10/11(月) 午後 10:15
-
真空管実測データ 6240G LUX Twin ... 2010/10/6(水) 午後 10:16
-
6FQ7と12BH7Aの直線性の比較 (2) 2010/10/4(月) 午後 6:26
-
真空管実測データ 6FQ7 ② Twin Tri... 2010/10/3(日) 午後 4:12
-
6FQ7 ナショ VS 東芝 (1) 2010/10/2(土) 午後 10:08
-
真空管実測データ 6FQ7 ① Twin Tri... 2010/9/30(木) 午後 6:50
-
真空管実測データ 12BH7A ① Twin T... 2010/9/28(火) 午後 8:21
-
12BH7Aの三定数(rp,gm,μ) 2010/9/22(水) 午後 1:31
-
真空管試験器システム構成の変更 2010/9/21(火) 午後 1:07
-
赤熱した12BH7Aのその後 2010/9/17(金) 午後 7:10
-
赤熱した12BH7Aの特性 2010/9/4(土) 午後 6:00
-
TINA 7による解析と、実際の観測(12BH7... 2010/6/15(火) 午後 4:09
-
ヒータ電流の観測(12BH7A) 2010/6/14(月) 午後 10:11
-
ヒータ・ウォームアップ・タイム(12BH7A) 2010/6/14(月) 午後 0:50
-
真空管試験器(操作パネル) 2010/6/13(日) 午後 3:49
-
easyGPIBで真空管試験システムをコントロー... 2010/6/12(土) 午後 7:46
-
真空管試験システムの構成 2010/6/11(金) 午後 0:31
-
真空管試験器を作る 2010/6/8(火) 午後 2:25
bottom of page