top of page

二子山西岳からの展望(再)

投稿日 2018年05月16日

先日両神山に登り、対峙している二子山を眺めました。そこで改めて二子山からの両神山周辺の展望で山座同定をしてみました。

二子山西岳からの展望パノラ.jpg

(画像を一度左クリックし、次に右クリックして新しいタブで画像を開いて拡大してご覧ください)

撮影日 2011年5月21日

 

二子山西岳山頂からの眺めです。

 

二子山からの両神山は長い稜線のうち主に赤岩尾根につづく八丁峠から東岳、大キギあたりまでが見えています。

 

両神山は山頂付近から辺見岳のある尾根、天理岳のある天武将尾根、いずれも長大な尾根を東に伸ばしています。

 

西には赤岩尾根から天丸山へち続く、こちらも長大な尾根を派生させています。

 

下の写真は先日の両神山 龍頭神社奥宮直下から、逆に二子山を眺めたものです。

20180512_尾ノ内沢18.jpg

両神山 龍頭神社奥宮直下からの二子山

 

 

関連記事:西上州(秩父) 二子山からの展望

 

 

 

(熊五郎)

jf1vrr(AT)jarl.com

本サイトの文章や写真などには、一部の引用を除いてすべてに著作権が設定されています。

Copyright (C) 2007 - 2024 Kumagoro & JF1VRR All Rights Reserved.

​このサイトはWixを使用して作られています。

bottom of page