top of page

投稿日 2018年02月04日

(画像を一度左クリックし、次に右クリックして新しいタブで画像を開いて拡大してご覧ください)
茶臼山直下南側からの展望 2018年1月31日写す
群馬県の八王子丘陵にある茶臼山からのパノラマです。
茶臼山の標高は294m。三等三角点です。八王子丘陵で最も高いピークで、桐生市を見下ろす位置にあります。そのロケーションの良さからか、山頂には電波塔が鎮座しています。
電波塔の周りは一般に開放されており、ぐるりと一周できます。もっとも眺めのよいのは西から北方面で、その中には赤城山が堂々とそびえています。
眺めのよい場所は山頂以外にも、南に少し下ったところにもあります。上の写真はそこからのものです。
ほんのり白い赤城山が堂々としています。
赤城山の右にちょこっと顔を出しているのは武尊山です。
桐生の競艇場や、岩宿遺跡のある小高い丘、渡良瀬川なども見えています。
(熊五郎)
-
すごい展望ですね。この満足感だけはわかる気がします。 2018/2/4(日) 午前 8:20
-
> agewisdomさん 登る過程も面白いですよ。(笑) この高度でもスカイツリーの半分(294m)にもとどきません。(熊五郎) 2018/2/4(日) 午前 8:40
bottom of page