top of page

投稿日 2014年08月04日

(画像を一度左クリックし、次に右クリックして新しいタブで画像を開いて拡大してご覧ください)
2014年7月26日 午前8時50分 快晴
左端遠くに、雨飾山、妙高、黒姫山、戸隠の山々
分かりにくいが、眼下、谷合の樹林の中に小さく光る屋根は蓮華温泉
雲の右に小蓮華山 2766m (新潟県最高峰)
中央、最も高いピークが白馬岳山頂 2932m
白馬岳の左肩、小蓮華山、手前の尾根との三点の接合点が三国境 2751m
白馬岳の右の立派なピーク 旭岳 2867m
旭岳の手前のピーク 鉢ヶ岳 2563m
旭岳の右遠く三角のピークが剱岳
剱岳の右、旭岳から延びる尾根に清水(しょうず)岳 2603m
清水岳の右に毛勝三山
遠く下方に富山平野と日本海
写真撮影する人物の頭上に朝日岳 2418m
(熊五郎)
bottom of page