top of page

投稿日 2014年08月04日

(画像を一度左クリックし、次に右クリックして新しいタブで画像を開いて拡大してご覧ください)
2014年7月26日 朝 快晴 朝陽をうける北アルプスの山々

(画像を一度左クリックし、次に右クリックして新しいタブで画像を開いて拡大してご覧ください)
カシミール3Dで作成
左端は杓子岳 2821m
杓子岳の左肩遠くに霞む南アルプス
杓子岳の右隣奥に大きな山体の鑓ヶ岳 2903m
杓子岳と鑓ヶ岳の間、遠くに小さく中央アルプス
鑓ヶ岳の右肩遠くに小さく槍ヶ岳 3180m
ほぼ中央の三角形のピークは剱岳 2999m
剱岳の左に別山、立山
右の三つのピークは毛勝三山
毛勝三山に白馬岳の影が映っている
剱岳と毛勝三山の間、遠くにぼんやりと加賀白山
剱岳右下の陽のあたる丸いピークは丸山 2768m
丸山の下、影の暗い部分に白馬岳頂上宿舎
見にくいが宿舎の左上にある岩塔が離山
(熊五郎)
bottom of page