
投稿日 2010年06月29日
贈らない アレンジつくり バレンタイン
(おくらない あれんじつくり ばれんたいん)
聖バレンタイン・デーのフラワーアレンジ(妻の作品)
もうすぐ聖バレンタイン・デーですね。
フラワーアレンジ教室でも、聖バレンタイン・デーの作品を練習するようです。
これをもらった男は、それなりにうれしだろうなぁ、と思いながら眺めています。
ハート型の箱を開けたら、花があふれ出たという設定。
手が込んでいますし、それなりの時間がかかったはずです。
玄関にちょこんと置いたまま、私にあげるなんて一言もいいませんので、
プレゼントではないようです。
・・・
チョコレートはくれるかな?
(熊五郎)
コメント(4)
-
可愛い!夢が一杯。旦那さまには届かないのでしょうか。もったいない。とか言って最近何もしませんけれど。 2010/2/9(火) 午後 6:57
-
熊五郎さん、聖バレンタイン・デーのフラワーアレンジ、奥様の作品ですか?これはなかなかのものです。バレンタインデーのチョコレートと一緒に、14日には旦那様の差し上げるつもりで用意しておられるのでしょうね。わが家は先日から、ひ孫娘用に玉手まりを作っています。 [ らくがき楽ちん ] 2010/2/9(火) 午後 7:59
-
agewisdomさん、ぜひ旦那さんにはチョコレート上げてください。写真は、あくまでもアレンジの練習のようで、私には何か考えてると思います。たぶん。(熊五郎) 2010/2/9(火) 午後 11:27
-
らくがき楽ちんさん、いやぁ、そうじゃないようですよ。玄関に飾って、お客の目に触れてますので、14日になって、コレプレゼントといわれてもねぇ。チョコレートを期待することにします。奥様は玉手まり作られるんですね。ひ孫さん、大きくなったら喜びますね。ぜひ作品ブログにアップしてくださいネ。(熊五郎) 2010/2/9(火) 午後 11:32
