top of page

2900mの尾根上での年越し

投稿日 2009年12月05日

PICT1044w.jpg

南アルプス 弘法小屋尾根から北岳


 

弘法小屋尾根2900m付近でのテント。

 

零下20度くらいにはなるか。

 

テントの内側は冷蔵庫のフリーザのように霜がついてキラキラ輝いている。

 

水分のあるものは何もかも凍っている。

 

登山靴と昨夜作っておいた水を抱いて寝る。

 

ダウンジャケットにインナーブーツ、何重にも着重ねて寝袋に包まっているが、
それでも寒くて眠れない。

 

翌朝半分雪に埋もれたテントから、冬眠から覚めた熊のように顔を出すと、
そこには日本第二の高峰 北岳の姿があった。

 

この角度の北岳がいちばん気に入っている。



 

(熊五郎)

 

コメント(5)

  • こんにちわ、同年代のオンザアースです。熊五郎さんは、北海道の山なんて行ったことありますか?実は今、プランを立てているのですが、飛行機=フェリー=バスを使うので四苦八苦しているところです。なるべくなら他社と異なったコースを作りたいと思いまして・・・相談にのって下さい。ガイドなんて手伝ってくれるとさらにいいのですが・・・またまた勝手なことを言ってしまいました。ではでは・・・ on the earth ] 2009/12/6(日) 午後 1:44

  • on the earthさん、こんにちは。生憎北海道は未開拓です。利尻山と知床の山を見に行ったことはありますが、登ったことはありません。登ったことのない山をガイドするわけにいきませんね。(笑) ところで”他社と異なった”とは?on the earthさんは旅行会社か何かの方ですか? 2009/12/6(日) 午後 2:40

  • おはようございます。実はそうなんです・・・っと言うか、昨年とある旅行会社を退職し、思い切って好きな山の会社を立ち上げたのです。なんとか今年は食べていけましたが来年はどうかな?忙しい一年でした。http://www.earth-trek.net/ 今、一緒に行ってくれるパートナー探しているのです。興味があったらメールください。基本は、自分が楽しくなきゃっと言うことですね・・・また、つまらないこと言ってしまいました。 on the earth ] 2009/12/7(月) 午前 7:52

  • on the earthさん おはようございます。それは面白いことを始められましたね。私はツアー登山には批判的な人間ですが、趣味の範囲でご協力できればと思っています。 2009/12/7(月) 午前 8:21

  • on the earthさん、登山ツアーの会社立ち上げおめでとうございます。きっと山が好きな方なんでしょうね。好きな山を仕事に出来るとは羨ましい。最近の中高年登山ブームがターゲットですか? もしそうなら、中高年の体力や技術に合った「優しいツアー」を組んであげて下さい。加えて、彼らの殆どが初心者なので山のマナーもご存知ない方が多い。その辺りもサポートして、他の登山者に迷惑をかけないパーティーを組むよう心掛けて頂ければ嬉しいです。 本当にメチャクチャ傍若無人な「年寄りだから勘弁してね」というパーティーが多く、心優しい山屋も胸中穏やかではありません。責任は企画者側にありますので、on the earthさんもその点に留意されたツアーを組んで頂ければ、事故や嫌な摩擦も起きないと思います。 老婆心ながら。 - ] 2009/12/11(金) 午前 11:46

jf1vrr(AT)jarl.com

本サイトの文章や写真などには、一部の引用を除いてすべてに著作権が設定されています。

Copyright (C) 2007 - 2024 Kumagoro & JF1VRR All Rights Reserved.

​このサイトはWixを使用して作られています。

bottom of page