
投稿日 2013/01/04
今年もQSOパーティーには近くの低山に移動して参加しました。
自宅から車で40分ほどの栃木県 足利市の大小山 標高314mの山の山頂に移動しました。
昨年も、ここから約1Kmほど西の山(大坊山)に移動しました。

山頂から足利、前橋方面の眺め(前方は大坊山)
今年は装備を少しグレードアップしました。
昨年も使用した430MHzハンディーですが、出力が数mWしか出ていないことが判明。修理してなんとか2W出るようにしました。
アンテナをホイップアンテナから自作6エレメント八木に変更しました。
JR3QZS/1 栃木県足利市 JCC 1502 大小山 標高314m移動
TH-45G 430MHz 2W FM
自作6エレメント八木
12Vバッテリ

アンテナはカメラ用三脚に固定。大小山山頂にて
今回自作6エレメント八木をはじめて使ってみましたが、ビームの切れもそこそこあり、
各局から2Wにしては強く来ていると評価をいただきました。
交信いただいた各局、ありがとうございました。
交信局 22局 相手局から頂いた信号レポート、相手局までの距離
1月2日 10:07 JH1EZR 59 前橋市 41Km
1月2日 10:23 JI1QNM 59 佐波郡 36Km
1月2日 10:26 7K3KFI 59 熊谷市 24Km
1月2日 10:31 JA1COT 59
1月2日 10:33 JA1BCU 59 前橋市 41Km
1月2日 10:37 JI1AUO 59 富岡市 57Km
1月2日 10:42 JA1BVZ 59 深谷市 27Km
1月2日 10:47 JE1NZZ 59 本庄市 32Km
1月2日 10:50 JG1EAE 58 朝霞市 58Km
1月2日 10:53 JP1DQP 59 久喜市 33Km
1月2日 10:57 JL1COH 57 栃木県壬生町 28Km
1月2日 11:00 7N1OHV 59 宇都宮市 41Km
1月2日 11:02 JH1OVY 59 小平市 67Km
1月2日 11:06 JA1CIP 53 東秩父村 42Km
1月2日 11:10 JA0ORM/1 59 高崎市 46Km
1月2日 11:19 JH1CID 59 熊谷市 24Km
1月2日 11:25 JK1FVZ 59 熊谷市 24Km
1月2日 11:35 JF1RVL 59 相模原市 83Km
1月2日 11:50 JG1AWC 59 日高市 50Km
1月2日 11:55 JR1RGQ 59 館林市 10Km
1月2日 12:02 7L4KBK/1 59 青梅市 65Km
1月2日 12:05 JH1OLB 59 上尾市 40Km
(JF1VRR)